パーソナル・スペース

ambivalenzaR

2011年03月01日 14:26


昨日パーソナルスペースやエリアについて友達と話した。

私は
大好きな人には結構近いなぁ…。限りなく『密接距離の近接相』。
ぴとっとくっついてしまいます。

自分は良くても、相手が不愉快かもしれんしなぁ…。
ザじこちゅー。気をつけなね。
う〜ん、むずかしす。

「ちかっ!」と思った方はご一報を。



wikiより…
■パーソナルスペース(英:personal-space)とは、他人が近付かれると不快に感じる空間のこと

密接距離…ごく親しい人に許される空間
近接相(0~15cm)/抱きしめられる距離
遠方相(15~45cm)/頭や腰、脚が簡単に触れ合うことはないが、手で相手に触れるくらいの距離

個体距離…相手の表情が読み取れる空間
近接相(45~75cm)/相手を捕まえられる距離
遠方相(75~120cm)/両方が手を伸ばせば指先が触れあうことができる距離

社会距離…相手に手は届きづらいが、容易に会話ができる空間
近接相(1.2~2m)/知らない人同士が会話をしたり、商談をする場合に用いられる距離
遠方相(2~3.5m)/公式な商談で用いられる距離

公共距離…複数の相手が見渡せる空間
近接相(3.5~7m)/2者の関係が個人的なものではなく、講演者と聴衆と言うような場合の距離
遠方相(7m以上)/一般人が社会的な要職にある人物と面会するような場合におかれる距離



関連記事