誇り#災害救助犬

ambivalenzaR

2011年03月14日 21:54


災害救助犬をつれて沖縄を発つ彼女をみて、
久しく忘れていた『誇り』というものを思い出した。


『誇り』を感じる事が、こんなにも希望になるなんて。
希望の光というものが、本当にあるんだっと感じた。


ココにいる私達は何ができるだろう。
何でもできるはずだと思えた。



まずは多くの人に『災害救助犬』を知ってもらいたい。


『災害救助犬』はシェパードだけじゃない。
ドーベルマンだって、ボストンテリアだってなれるんだ。


セラピードッグスクール沖縄サイト http://tdso.jp/index.html
セラピードッグスクール沖縄ブログ http://tdso090211.ti-da.net/


琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-174706-storytopic-232.html


沖縄の災害救助犬3頭が被災地へ#動画




そして、
みんな、元気に帰ってきてほしい。



追伸:
遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
http://gigazine.net/news/20110312_how_to_help_your_loved_ones_from_afar/

関連記事