てぃーだブログ › La mia ambivalenza › 写真 › 鮮魚

鮮魚

2010年02月03日

鮮魚


昨日、同居人の会社の上司が釣ってきた魚。
かわはぎと梅なんとか…。

同居人は夜な夜な包丁を手に
「さばきに行ってきます。」とそそくさと出て行き、
そして数時間後…
疲れ果てた彼女が苦労の成果を、持って帰ってきてくれました。
「包丁が切れんかった…」という彼女ですが

充分です。
充分素晴らしいです。

かわはぎの肝もちゃんと持って帰ってきてくれました。

もう一人の同居人と「酒だぁ〜日本酒だぁ〜焼酎だぁ」と手早く準備。
さばいてくれた彼女と反比例に
テンション上がる上がる。

久々に、少しも臭くない、あま〜い肝を堪能。
こりこりと新鮮な味しかしないお刺身と焼酎を頂く、至福の時間。

あぁ、やっぱり美味しいものは大好きな皆で食べるのが良いです。
美味しさも倍です。

ありがとう!心と体に栄養たっぷり頂きましたでごわす。


そんなこんなで本日節分。
魚の味をしめた私は
「節分っていったら、無病息災でいわし、大豆&ぜんざい、恵方巻きでしょ」
と早速買い物へ。

恵方巻きやぜんざいはスーパーで揃いましたが
一番肝心(私の中で)な、いわしがない。
あっても手を出すのがはばかれる色見。

となりゃぁ、『泊いゆまち』へ。

と勢い勇んで行ったのですが…

いない。

これまたゆゆしき問題。三種の神器がそろわない(私の中で)。
どうしようかと、うろうろ彷徨ってると、キラキラ輝く大量の目を発見。
しかも…劇的に安い。

鮮魚

そう、ミジュン。
いるじゃん。いいのがいるじゃん。
頭も口の中もすかさず「南蛮漬け」へチェンジ。

早速お家で下処理をし、大阪の母に味付けを聞き、はい。こうなりました↓
鮮魚

はい。
文句なくうまい。

明日は味がしみて、もっと旨くなるはずなんだけど
我慢できず同居人と恵方巻きもそこそこに
ぱくぱく。

ジム帰りの彼女にも残しておこう。っと無理矢理蓋を閉め、目の届かぬ所へ。

いやぁ…
満足。
この数日、魚満足度高めの右上がり。鮮魚万歳。

よし、次は自分で釣りにいかねば。
今日は爆釣の夢でほくそ笑みます。

では、鮮魚と夢でランデブー。ciao!




同じカテゴリー(写真)の記事
平等。
平等。(2012-05-21 07:07)

山場過ぎて。
山場過ぎて。(2012-04-20 13:50)

苺ジャム。
苺ジャム。(2012-04-09 10:17)

今日の空。
今日の空。(2012-02-13 21:10)

追伸。
追伸。(2011-09-27 21:06)


Posted by ambivalenzaR at 23:03│Comments(0)写真
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。