てぃーだブログ › La mia ambivalenza ›  › 月と花

月と花

2011年01月26日


先日の夜、友達から「月が…」とのメールが。
屋上に上がってみた。

なんにも見えない。
しばらく東の空を凝視しても見えない。

あきらめて部屋に戻り、もう一度部屋の窓から確認すると
隠れられへんやろ?その光…てぐらい光った月が
先ほどは何にもなかった空に出ていた。

不思議だった。

なぜ見えなかったのだろう。


それを考えながらふと思い出した事がある。


昔、ドライブしていた時。
生駒の山道に、キレイなブーゲンビリアのようなマゼンダの花が咲いていた。

私「キレイなピンクやなぁ」
彼「どれ?」
私「あれ。ショッキングなピンクの花。」
彼「ピンク?どこがなん?めっちゃ紫やん。」


その後も彼はかたくなに紫と言い続けた。
しかも青に近い紫。

私の目には限りなくピンク。
100歩譲って限りなく赤に近い紫。


でも思った。
どちらも真実なんだ
どちらも間違いなんだ
今までの認識とともに見ているんだ。



今回の月が何故見えなかったのか。
たかが見えなかっただけなのに…
ちょうど建物の影だったのかもしれない
ちょうど雲に隠れていたのかもしれない

偶然で見えなかったのかもしれない




でも
…人間が
もし見ようとしたものだけが見えてるとしたら?
逆に見たくないものは実は見えていないとしたら?

だとしたら
全くどうして、目にみえるものなんて当てにならない。

美しいもの
醜いもの
キレイなもの
汚いもの


あぁ
本当の色は一体何色なんだろう?











同じカテゴリー()の記事
久々
久々(2012-12-26 22:33)

ゆっくり。
ゆっくり。(2012-07-28 07:52)

そこなのかな?
そこなのかな?(2012-07-06 12:15)

夢。
夢。(2012-06-21 10:32)

今頃。
今頃。(2012-06-20 23:22)

味方。
味方。(2012-06-19 10:12)


Posted by ambivalenzaR at 13:47│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
どどめ色って響きがいい。
Posted by manboo at 2011年01月26日 15:36
>manbooさん

すてきー!
ほんとだね〜土留色。
いやぁどどめ的でありたい。

…これって超どどめってない?
まじで?どどめってる??
Posted by ambivalenzaRambivalenzaR at 2011年01月26日 15:44
人間は信じたいものしか信じない、って聞いたことがあります。
人間の信じてることってあてになりませんねって話。

それはそうと、姉ちゃん体調は大丈夫ですか?ブログ拝見したら、
ちょうど同じ時期にあたしもぶっ倒れてて、苦笑しました。

去年、身辺整理したのも一緒の今頃だったような。。。w
Posted by 園 at 2011年01月26日 20:02
>園ちゃん

人間は信じたいものしか信じない、かぁ。
ほんとあてにならんね(笑)
元気になったよ〜。
つか
身辺整理したよねぇ…この時期。一緒だったよねぇ…。
お互い怒り狂ってた気がする…www
Posted by ambivalenzaRambivalenzaR at 2011年01月26日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。