備え。
2011年11月09日
いざという時の備え。
枕元に簡易ではあるけども
靴とメガネ、軍手と犬のリード、釣り用のヘッドライトなどなどを一つの袋にまとめたモノをおいている。
今回の地震でとった行動。
まず、その袋と犬をかかえ、一目散に部屋と玄関のドアを開ける。
友達もとっさに会社のドアを開けたらしいw
16年前に何が必要か考えたことがあった。
まず靴。
がれきの中を裸足であるいたりしなければならないので靴がとても大事と聞いた。
そしてドアを開ける。
それはとっても大事な事だと感じる。
崩れていなくても家がゆがみ、ドアが開けられないということをよく聞いたから。
特に沖縄の窓は、台風対策の為か防犯の為か、窓に格子がついている事が多い。
日々の備え。
心がけ。
これがやっぱり大事なんだと思う。
もう一度、
防災セットをちゃんと作っておこう。
Posted by ambivalenzaR at 10:48│Comments(0)
│文